8月になりました2018/08/02 00:32

あぁ,ついに7月が終わった…って思っていたら

8月になり,そして,もう2日となってしまいました。

7月31日から8月1日の二日間がとっても短く感じました。

なぜだろう,きっとこんな感じ…

31日は…一日出張,たくさんの人が集まる説明会のようなものでした。
2~3年に一度必ず行かねばならない出張であるのですが,
そこでは,久しぶりに出会う人が結構いるのです。
出会った人(かなり久しぶり,そしてうれしい)を忘れないように,
振り返っておくことにします。

一人目
昨年,ちらっとすれ違ったくらい,そのとき一言挨拶だけ
今回,あの人だかりの中で自分を見付けて,
すぐに声を掛けてくれたこと,
うれしかったです。初めて見かけたのが,もう12年前
大人になりましたねぇ。とっても落ち着いていて…
でも,見た目は若々しい,変わってないなぁ。うらやましい。

二人目・三人目(一緒にいた)
開口一番「全然変わんないねぇ!」って思いっきり笑って…
それはお互いにって思いましたよ。チーム組んで仕事したのが
8年前,前にすれ違ったのが4年前,でも,変わりませんねぇ。
若いなぁって思いました。自分の前の勤務先で職場での人間関係
とか,仕事の仕方とか,転機になったときのチームですから。
ほぼ初めて,チームリーダーに恵まれたって思いながら仕事できた
んです。自分がその立場になったとき,いつも指針にしてましたよ。
って言っても,「なあに言ってんの」って笑われるばかり…
そういう自分も笑ってばかり…。
一緒にいた三人目ともチームを組んだのです。支えてもらって
ほんと,助かったっていつも思っています。感謝の気持ちを伝えると
「はぁ?」っていつも返されていたけれど,それがまた,
うれしかったりして…。

勤務先が替わってからというもの,あまりいい巡り合わせがなかった
のですが,今年は,なんだか,過去の出会いがもう一度巡り巡って
という感じの出会いが多いように感じています。

あっさりすれ違って当然かもなのに,まるで,一昨日まで
会っていたかのように声を掛けてくれる人が,自分にも結構いる
ってこと,改めて,本当に感謝です。すぐ照れちゃって,
素っ気なく見えてたら,ごめんなさい。でも,すっごいうれしいん
ですよ。こう見えても。でも,そんな自分の事,分かってくれていて
声を掛けてくれて,しょうもない話で盛り上がってしまうんですよね。
明日を生きる力をたくさんもらった気がします。

長くなりました。続きは気が向いたら書きます。
おやすみなさい。

まさに酷暑です2018/08/03 19:07

本当に暑い毎日です。酷暑って言葉がまさにふさわしい。
日中は,うかうかしてたら,熱中症になってしまいそうなくらい。
熱風が体を吹き抜けるたびに,ぐったりしてしまいます。

今日は金曜日,あっという間に週末になってしまいました。
前の更新が2日といっても,1日が終わったころだったから,
二日間の空白でした。気が向いたらって…書いていたので…
気が向いたことにして…

1日はこんな感じ…
ひたすら,プレゼンテーション作りに取り組む。
代休だったのをいいことに,自分の部屋でひたすら
PCと向き合う。トータル7時間くらいで完成した…
たった10分程度のプレゼンなのに…
でも納得のいく仕上がりってことで満足。
一歩も外に出なかった。気付けば夕方だった。
外の気温は37℃越えだったらしい。耐えられない!
しかし,PCと向き合いすぎて起こる疲労感にありがちな…
目の奥が痛くて,眠れない…眠りが浅い…暑い!
もしかして,夜が明けた!…がっくり

そして2日はこんな感じ。

そのまま早朝に起きてしまう…でも,明らかに寝不足
しかし,散歩はしたい…暑い…コンビニでアイスコーヒー買う
飲む…おいしい…家に帰る…暑い!
その後の午前,曇天の,しかし高温の中,プール監視補助の仕事
水に親しむ姿を見て,ともかく,うらやましい!

帰宅後,昼食,疲れ果て眠る。そう,この日は祭日出張の振休。
でも,やることあって,頑張る。とっても気がかりだったレポート
しかも,仕事上とっても大事。
提出がまだ先といっても,盆をはさむから,もうできていないと危険。
何とか夕方に終わらせる。難解な課題だったので,これまでに
たくさんの資料を読み込む必要があったこと,これが辛かった。
夜,珍しく早めに寝る。

そして今日3日,珍しく寝坊する。出勤,仕事,暑い,そして帰宅。
そんな感じです。
そういえば,夕焼けがきれいでした。ピンク色の向こうは
もしかして世界が違うのかもって思うくらい…

明日からも,また,頑張ります。って土曜日か!
何なんだろう。すっきりオフモードになりたいのに。
ふぅ,仕方ないか,うまくこなしてみたい…。

久しぶりの降雨2018/08/06 11:35

お化け屋敷もやってました。怖かったです。
昨日の夜から久しぶりの雨

場所によっては大雨になっているのが心配です。

昨日,一昨日は東京に出掛けていました。

関東地方,とっても暑かったです。

電車での移動中はすごく楽なのですが,

途中の乗換や徒歩での移動が,暑さで辛かったです。

28年ぶりに足を踏み入れた場所がいくつかありました。

そのうちの一つ,東京タワー…

見る景色は変われど,まさに首都,都会に圧倒されました。

東京への出張は時々(数年に一度)あるのですが,

観光的な感じで動いたのは本当に久しぶりです。

自分が東京に出掛けてよくあること,それは

①写真を撮らないでしまう

②欲しい物があったはずなのに,一つ二つ忘れてしまう

③あまりの人の多さに,ぐったりしてしまう

④移動場所によって,自分の家の近所かって思うくらい
 親近感を感じる

などなどです。写真はチケット,もちろん圧倒された風景を

写真撮影すること,忘れてました。

あっという間に日々は過ぎ去り…2018/08/16 00:04

前回の更新から一週間以上経過してしまいました。
一日一日が充実していたのか,それとも暑くてぼぉっと
していたのか…,あっという間に日々が過ぎ去ってしまいました。

いつも思うのは,過ぎ去ると何だったか忘れてしまうことが多い
なぁってこと。だから,思い出して何があったか,まとめておかないと…

7日…普通に過ごす。あまり天気が良くなかったような記憶が…
プレゼンテーションの練習をしたり,その後の質問想定問答集なんて
作ってみたり…今後の予定なんか写真使って作ってみたり…
そんなことしてたらあっという間に夕方。そうそう,CDも作ってみたり…

8日…午前中,柄にもなく試験を受ける。全てその場で論述。
初めての経験のため,結構疲れた。昼に終了し,駅までしばらく
歩く。暑い中どうして?そうお祭りをしていたから。地味に楽しみながら
サッと昼食を済ませて帰宅。試験問題の内容と対策についてまとめる。
そして夜(夜中)になり,お酒を少し(いやかなり)飲み干して寝る。

9日…確か台風騒ぎだったような…。夕方前くらいまで自宅待機。
というのも雨風が結構強かったから…その後,家の都合でいろんな
所を行ったり来たり…。疲れてしまい寝る。

10日…仕事関係で大事な文書があり,お盆後では間に合わないかも
と連絡が来て,午後からその打合せ。無事終わるがこれまた疲れた。
ちょっと間をあけると机上が大変なことになっているから,整理整頓。
割と好き…。たくさんの不要な文書を捨てる。

11日…場違いな会に数合わせのため参加…。会費が高い…。
帰り道,本屋となじみの洋服屋さんに寄り道。買い物を楽しむ。

12日…緑豊かな地へ出掛ける。ワサビがおいしかった。その後,
帰る途中にとあるフードコートでパンケーキをいただく。
ソフトクリームを絡めて食べるのは絶品でした。

13日…広大な水田地帯をドライブしながら,あてもなくさまよう。
昔ながらの食堂で昼ご飯を食べ帰宅。ずいぶんさまよったせいか
帰宅は夕方になっていた。

14日…いろいろ買い物。久しぶりにケンタッキーをいただく。
やっぱり,おいしいなぁって思う。
そしてあっという間に午後と夜が過ぎ去る。
夜中,前の出張について報告資料みたいものを作成する。
試験や提出論文等の内容と絡んでいることが多かったため,
作りやすかったが,つい詳しくなってしまい時間がかかる。寝る。

15日…自分の実家に行く。夕食までいただき,帰宅。
自然が豊かなため,心が落ち着く。いろんな花が咲いていた。
バッタやトンボがたくさんいて,田んぼは稲穂がそろそろ
大きくなって…という感じでした。

夜中にこっそり仕事しているのは相変わらず。
でも,起きる時間はいつもと変わらない,そんなお盆です。
次回は写真なんか使いながら振り返りをしてみます。

夏の思い出…2018/08/17 17:15

ワンアンドオンリーって書いてあるけどほんとかな…
秋の気配を感じた今日の天気,そして強風。

あぁ,秋に向かっているんだなぁって感じました。

この時期,なぜか,心に響く出来事が多いような

自分のこれまで…。そして,ちょっと時間ができたので

これまた珍しく夕方に更新。

夏の思い出にこんな物を購入してました。

買ってからおよそ2週間,箱に入れっぱなし…

いよいよデビューです。ミッキーマウスのスノードーム

初めて見掛けて,ぜひとも欲しくて,購入しました。

デスクの横にいつも飾ることにします。

案外重いんですねぇ。暗くして少し揺らすと

とっても綺麗です。だからスノードームって

名前なのかな…。他にもいろいろありましたが,

今度のお楽しみってことにして…。

こういう置物系は,なかなかスペースがないのですが,

若いころ,自分の部屋にはいっぱいあったような気がします。

そのころの置物は,まだ実家に飾ってあることが多く,

すっかり色あせている物もあります。それもそうか…

購入してから25年とかそんなものが結構あるから…

そんな感じで写真アップしておきます。

日付が変わって…2018/08/20 00:02

いよいよ,今週から,本格的にスタート

今日の昼頃から,8月の一番の仕事…

このために,結構頑張ってきました。

それが明日,じゃなくて今日,いよいよです。

ぎりぎりまで,いろいろ準備を頑張りたいと思います。

さて,日曜日の夜,近所で花火が上がっていました。

撮影するのはとても難しい。でも,一枚くらい,

アップしてみます。ボヤボヤですね。

実際には,空気が澄んでいたためか

とてもきれいでした。

今日は!した2018/08/27 23:25

 一週間前の月曜日,午後からの仕事,過ぎればあっという間

 でした。でも,緊張したなぁ。声が震えて恥ずかしかった!

 その後の日々,いろいろしなきゃって思いつつ…

 これまた,あっという間に過ぎ去りました。

 そして,今日月曜日,気持ちを切り替えて,頑張ってみました。

 そういえば,びっくりした出来事。

 朝,とある踏み切り近くに用があって,しばらくたたずんでいたら

 遮断機が下りているのに,走り抜こうとする車の多いこと。

 ギリギリセーフと思いきや,出口付近で渋滞のため,

 踏み切り棒が車にがっちりぶつかって…

 電車は徐行運転になって…

 という光景を目の当たりにしてしまいました。怖かったです。

 電車通勤のとき,時々,踏み切り異常のため緊急停止します

 徐行運転で通過しますっていうのが何度かあって…。

 こういうことだったのねって,納得しました。

 急いだ代償はあまりにも大きいかもって思いました。

 白い車(多分新車,しかもお値段高め)の方,

 きっと今頃,激しい後悔に包まれていることでしょう。

 自分と同じディーラー取り扱いだけに,

 その車を所有するって覚悟が分かるだけに

 「そんなことしちゃダメだよ」って思います。大切にしなきゃ!

 品格,台無しにしちゃダメですよって…遠くから思った今日

 でした。