あららら…12月だ! ― 2017/12/03 22:30
もう12月3日だった。
ちょっと前に,今年の11月は寒いなぁぁと思っていたら。
まさに冬,12月になっていたのです。
道行けばクリスマスムード一色(とっくにそうなってたみたい)。
BGMもそれっぽい感じで聞こえてくる(今更気付いてどうしよう)。
あぁ,自分に全く余裕がなかったと少し反省。
何とか大仕事を終わらせたと思ったら,通常業務のごっついやつが
締め切り間近!!に気付き,涙目と焦り!
でも,土曜日はすごく楽しみにしていたことがあるからそっち優先。
そして今日,日曜日。昨日の楽しかったことがエネルギーになり,
結構仕事がはかどった。できないと思っていたところまで
できてしまった。モチベーションって大事なんですね。
今週末までに,文章を推敲し磨きをかければきっと大丈夫でしょう。
自分がこんなにも支えられていることにひたすら感謝です。
さて,最近の愛読書「なんだそりゃ,どういう関連?」
ですよね。
でも,これで乗り切った?「うーん,よく分からない」
ですよね。今週も忙しさに負けず頑張りま…す。
ちょっと前に,今年の11月は寒いなぁぁと思っていたら。
まさに冬,12月になっていたのです。
道行けばクリスマスムード一色(とっくにそうなってたみたい)。
BGMもそれっぽい感じで聞こえてくる(今更気付いてどうしよう)。
あぁ,自分に全く余裕がなかったと少し反省。
何とか大仕事を終わらせたと思ったら,通常業務のごっついやつが
締め切り間近!!に気付き,涙目と焦り!
でも,土曜日はすごく楽しみにしていたことがあるからそっち優先。
そして今日,日曜日。昨日の楽しかったことがエネルギーになり,
結構仕事がはかどった。できないと思っていたところまで
できてしまった。モチベーションって大事なんですね。
今週末までに,文章を推敲し磨きをかければきっと大丈夫でしょう。
自分がこんなにも支えられていることにひたすら感謝です。
さて,最近の愛読書「なんだそりゃ,どういう関連?」
ですよね。
でも,これで乗り切った?「うーん,よく分からない」
ですよね。今週も忙しさに負けず頑張りま…す。
あっという間に12月下旬だ! ― 2017/12/18 21:47
最近,朝の冷え込みが厳しいなぁと思っていたら,
もうすぐ12月も下旬なんですね。
朝はともかく寒いです。早朝,真っ暗な中,散歩に出かけると
車の窓は凍っています。空気がとてもひんやりしていて,
着ている服の表面がたぶん0℃以下の冷たさです。
でも,やっぱり月と星の綺麗なこと。ちょい前の満月なんか,
とっても綺麗でした。
写真を撮っておけばよかったのにと,少し反省しています。
この2週間,とってもバタバタでした。
平日に全くできなかったことを休日に一気にこなそうとすると…
なんか疲れた…。一休み……。
ちょいと午後にウトウトしようもんなら… あぁ,夕方?
今日が終わった…。という具合です。
そんなこんなで,このまま年末…にならないように工夫しなきゃ。
最後に,最近の「やっちまった,失敗した」こんなこと。
1 やけにカバンが軽い→大事なものを家に置き忘れ(泣)
2 足がスース―する→家履きの靴下(擦り切れ)をはいて職場へ…
3 PCを見つめ真剣に仕事のつもり→目を閉じて寝てたらしい
4 コーヒーを淹れ,飲む前に全部こぼす(その後,20分掃除)
さぁ,今週も何とか乗り切っていけるように頑張ります。
もうすぐ12月も下旬なんですね。
朝はともかく寒いです。早朝,真っ暗な中,散歩に出かけると
車の窓は凍っています。空気がとてもひんやりしていて,
着ている服の表面がたぶん0℃以下の冷たさです。
でも,やっぱり月と星の綺麗なこと。ちょい前の満月なんか,
とっても綺麗でした。
写真を撮っておけばよかったのにと,少し反省しています。
この2週間,とってもバタバタでした。
平日に全くできなかったことを休日に一気にこなそうとすると…
なんか疲れた…。一休み……。
ちょいと午後にウトウトしようもんなら… あぁ,夕方?
今日が終わった…。という具合です。
そんなこんなで,このまま年末…にならないように工夫しなきゃ。
最後に,最近の「やっちまった,失敗した」こんなこと。
1 やけにカバンが軽い→大事なものを家に置き忘れ(泣)
2 足がスース―する→家履きの靴下(擦り切れ)をはいて職場へ…
3 PCを見つめ真剣に仕事のつもり→目を閉じて寝てたらしい
4 コーヒーを淹れ,飲む前に全部こぼす(その後,20分掃除)
さぁ,今週も何とか乗り切っていけるように頑張ります。
クリスマスですねぇ ― 2017/12/25 19:47

今日はクリスマスですねぇ。
朝は雨,日中は強風,夕方は寒い,そんな一日でした。
夕方,急いで用事を済ませ,帰宅するものの,
一つ大事な用事を済ませることができず残念…。
もう締め切ったようです。仕方がない。そんなクリスマスです。
クリスマスと言えば,サンタクロースからの贈り物ですが…。
誕生日が近い人々(自分など)にとっては,誕生会と一緒に…
というのが定番なのではないでしょうか。
あぁぁぁもったいない!
でも,無事に何とか過ごせているので,きっと十分なのでしょう。
仕事納めに向けて,ひたすらに頑張るしかないのでしょう。
そういえば,23日,とあるコンサートに行ったのです。
それがサンタクロースからのプレゼント兼誕生日プレゼントと思えば
かなり納得です。いいコンサートでした。
感情を抑えることばかり考えている自分にとって,
魂のこもった歌の数々は,心に響き続けました。
声に気持ちがのっているからでしょう,まさに,
感情を揺さぶられた時間でした。
蛇足になります。
クリスマス後と言えば,派手に値下がりしたケーキたち。
そう,待ってましたよ。当然,冷蔵庫にドーンと待機させました。
しかもティラミスケーキ!今宵(夜中)のお楽しみになりそうです。
朝は雨,日中は強風,夕方は寒い,そんな一日でした。
夕方,急いで用事を済ませ,帰宅するものの,
一つ大事な用事を済ませることができず残念…。
もう締め切ったようです。仕方がない。そんなクリスマスです。
クリスマスと言えば,サンタクロースからの贈り物ですが…。
誕生日が近い人々(自分など)にとっては,誕生会と一緒に…
というのが定番なのではないでしょうか。
あぁぁぁもったいない!
でも,無事に何とか過ごせているので,きっと十分なのでしょう。
仕事納めに向けて,ひたすらに頑張るしかないのでしょう。
そういえば,23日,とあるコンサートに行ったのです。
それがサンタクロースからのプレゼント兼誕生日プレゼントと思えば
かなり納得です。いいコンサートでした。
感情を抑えることばかり考えている自分にとって,
魂のこもった歌の数々は,心に響き続けました。
声に気持ちがのっているからでしょう,まさに,
感情を揺さぶられた時間でした。
蛇足になります。
クリスマス後と言えば,派手に値下がりしたケーキたち。
そう,待ってましたよ。当然,冷蔵庫にドーンと待機させました。
しかもティラミスケーキ!今宵(夜中)のお楽しみになりそうです。
さようなら12月 やっぱりあっという間でした ― 2017/12/29 18:30
もう29日になってしまった。
あっという間でした。
先日,どこも終了していて無理だと思っていた
インフルエンザワクチン接種ができたのはいいけれど
毎度のことながら,その後に疲れやすく,体調が…。
自分にしては珍しく,10時間以上眠り続けるなど,影響あるんですね。
しかし,昨日くらいから,だいぶ元気になりました。
相変わらず,要領よく仕事ができず,夜中にすることになり,
しかも,少ししか進みません。でも,あともうひと頑張りと
言い聞かせながら,前進しかないのです。
本日,用事があってお守りを手に入れる必要があり,
神社に行って参りました。
パッと見フライング気味ですが,お許しください。
せっかくなので絵馬を奉納して参りました。
自分事っていうより,みんなのことを思いながら
言葉を綴ってきました。どうか叶いますように…。
あっという間でした。
先日,どこも終了していて無理だと思っていた
インフルエンザワクチン接種ができたのはいいけれど
毎度のことながら,その後に疲れやすく,体調が…。
自分にしては珍しく,10時間以上眠り続けるなど,影響あるんですね。
しかし,昨日くらいから,だいぶ元気になりました。
相変わらず,要領よく仕事ができず,夜中にすることになり,
しかも,少ししか進みません。でも,あともうひと頑張りと
言い聞かせながら,前進しかないのです。
本日,用事があってお守りを手に入れる必要があり,
神社に行って参りました。
パッと見フライング気味ですが,お許しください。
せっかくなので絵馬を奉納して参りました。
自分事っていうより,みんなのことを思いながら
言葉を綴ってきました。どうか叶いますように…。
年末だし… ― 2017/12/30 17:41
年末だし…。でも,頭使う仕事してるし…。
チョコ食べ過ぎたし…。ちょっと昼寝しちゃったし…。
ちょっとルーズに過ごした自分が残念…。
そして,ぼぉっと考え事してたら…こんなこと,思い出した。
そう,それは,年末年始はやたら演歌歌手をTVで見かけるってこと。
見かけるたびに思い出す…こんなこと。
それは小学校6年生のころ,いくつかの小学校の子が集まって
体験学習をする場での出来事。
同じグループになったメンバーで自己紹介。
ちょい勢いのある感じの女の子から…。
「五木ひろしっぽいね。似てるぅ」と言われ…。
それ以来,その子から「五木くん」と言われ続けた。
しかし,あまり浸透することはなく,その子だけが言い続けた。
卒業のころの集まりで,
「五木って言ってたこと,もしかして怒ってる?」
と言われた。「怒ってないよ。でも似てるんでしょ。」と言ったら…
「うん」と力強くうなずかれた。
それ以来,「君ねぇ,誰かに似てるんだよねぇ」と言われたら…
「五木ひろしでしょ!」と自分から言うことにしている。
確かに少し似ているらしいとは認めるが,
演歌系のたたずまいから程遠いと自分では思っている。
つい,昔のことを思い出してしまった。
今もあの子はどっかで「あいつはやっぱり五木ひろしに似ている」
と誰かに話しているのだろうか…。
同級会で会ったとき,少し,気まずそうなのは,
いまだに気にしているからかのか。そりゃ気のせいか。
昔を思い出したときに文章にしておくといいかもしれない。
これからもしてみよう。
チョコ食べ過ぎたし…。ちょっと昼寝しちゃったし…。
ちょっとルーズに過ごした自分が残念…。
そして,ぼぉっと考え事してたら…こんなこと,思い出した。
そう,それは,年末年始はやたら演歌歌手をTVで見かけるってこと。
見かけるたびに思い出す…こんなこと。
それは小学校6年生のころ,いくつかの小学校の子が集まって
体験学習をする場での出来事。
同じグループになったメンバーで自己紹介。
ちょい勢いのある感じの女の子から…。
「五木ひろしっぽいね。似てるぅ」と言われ…。
それ以来,その子から「五木くん」と言われ続けた。
しかし,あまり浸透することはなく,その子だけが言い続けた。
卒業のころの集まりで,
「五木って言ってたこと,もしかして怒ってる?」
と言われた。「怒ってないよ。でも似てるんでしょ。」と言ったら…
「うん」と力強くうなずかれた。
それ以来,「君ねぇ,誰かに似てるんだよねぇ」と言われたら…
「五木ひろしでしょ!」と自分から言うことにしている。
確かに少し似ているらしいとは認めるが,
演歌系のたたずまいから程遠いと自分では思っている。
つい,昔のことを思い出してしまった。
今もあの子はどっかで「あいつはやっぱり五木ひろしに似ている」
と誰かに話しているのだろうか…。
同級会で会ったとき,少し,気まずそうなのは,
いまだに気にしているからかのか。そりゃ気のせいか。
昔を思い出したときに文章にしておくといいかもしれない。
これからもしてみよう。
最近のコメント