寒くなってきましたねぇ2020/11/08 23:34

前回の更新から,やはり2週間があっという間に経過し…

季節は秋から冬へと…順調に進んでいるようです。

なんだかんだと忙しい月末となり,先週は疲れ切っていた

っていうのが真相です。ともあれ,疲れすぎて口内炎とか

肌荒れとか,腰痛とか,もうどうしようっていうくらいの体調不良

となり,先週の週末はぐったりしていただけでした。文化の日

があったことで,かなり救われた感じ。土日で回復しなかった

分を火曜日の文化の日で補ったっていう感じです。

どうして,こんなになってしまったかというと…

明日からスタートする研修の準備とか,その間留守にするから

段取りを整えたりとか,そんなこんなで,いろいろなことを頑張って

いたら,疲れがたまってしまったようです。

でも,この土日は比較的元気だったので,しかも,いろいろな準備

がきちんと終わった週末だったので,心も体もゆったりと余裕を

持って過ごすことができました。

まぁ,今日になって,事前課題をやっと仕上げたりとか,

いろいろやるべきことがありましたが,何とかこなすことができました。

さて,最近,何の変化もなく,特に…と思っていたら,

突然とあるショップからメールが入りました。その時,ちょうど

メールソフトを立ち上げていたため,すぐにチェック。

なんと,オンラインショップの周年祭で50%オフとか…

で,内容をチェックしてみると,「おお!」

ほんとに半額だ。しかも,絶対なりそうにもないものが半額だ。

というわけで,ポチっとしてしまいました。

誰もが知っているアルファインダスリーズのN3B,ずっと迷っていた

黒を手に入れました。真冬の防寒具としては,多分,気軽に着れて

一番楽かもしれません。もちろん,本格的なアウトドアブランドのもの

にはかないませんが,さっと羽織ってなおかつ機能的,それなりに

様になるってことで,愛用するこの冬になりそうです。

とはいえ,実は色違いを持っているのです。思い起こせばもう,

購入したのが8年前。時がたつのは早いものです。結構,お気に入り

で,自分に合うと勝手に思っているわけで。なんだか楽しみです。

画像を…と思ったのですが,黒なので,しかも今は夜中なので

写真写りが悪すぎるため,またの機会にしようと思います。

寒くなるのは少し困るけれど,冬服の出番が多くなるのは

うれしいこの頃。毎年恒例のセーターと共に,暖かさに包まれて

頑張りたいと思うこの頃でした。

それではおやすみなさい。

もう,11月が目前に…2020/10/25 23:34

前回の更新から,あっという間に2週間。

まさにあっという間で,いろいろなことがあったような

ただ単に多忙だったような…

ざっくりと振り返ってみると…

12日~18日までは,外で過ごす仕事が多く

秋なのに,日焼け気味…顔が痛かったです。

金曜日は懐かしの場所に出張。懐かしい人と再会

休憩時間に話し込んだり,一緒にちょっとしたグループワークしたり

週末は天気に翻弄され,土曜日も日曜日も午前3時50分起床

前日寝たのが…やめときましょう。ほとんどうたた寝程度

土曜日は,雨天であーーあって感じ

日曜日は,晴天で頑張ったって感じ

結構密度の濃い週でした。

そして,19日~今日まで…

出張とか,柄にもなく試験とか…

そんなこんなが週末に控えていたため,代休だった月曜日は

結構仕事みたいなことをして終了。ついでに月に一度の

病院で,あっという間に夕方。休日気分0でした。

火と水はバタバタと,木は出張,金は試験で…

なんだかもう,って感じでした。でも,それなりに

こなすことができたのは,自分がこんな状況にも慣れてきた

とか,慣れ以上に予測と準備と頑張りがあったからかもとか

そう言い聞かせながら,部屋の片づけや衣替えを地道に

していたこの土日。

あっという間に過ぎ去りました。

今日,午後に久しぶりに商業施設に行ったら,まあまあ

混んでいて,なぜだろうと思ったら,映画館併設だからか…

って気付きました。

用事をさっさと済ませて,あとはいつも通りの夜。

なんだか,自分でも,起伏のない最近の生活って感じています。

そうはいっても,小さな余裕の時間を見付けて,もの探しをしたり

ちょい前にじっくり鑑賞していた「めぞん一刻」をネット配信で

見ていたり…何度見ても,良いですねぇ。

昨日,最終回が無料公開…あと3話で追いつきます。

さて,今日もどうしようもない独り言。

どうしようもないながら,明日からまた,楽しみをひそかに

味わいながら,頑張っていきます。おやすみなさい。

雨降りの休日でした2020/10/11 22:58

この土日はなんだかすっきりしない空模様

雨が降ったりやんだり

寒かったり,ちょっと蒸し暑かったり…

着るものにも困る,そんな休日でした。

さて,前回の更新から1週間が過ぎ,

なんだかんだと頑張っていました。

やはり,平日の代休日に一生懸命

それこそ,一人黙々と仕事に取り組んだ成果を

やっと実感できる日々でした。というのも…

少し,余裕ができ,自分が思っていることや計画していた

ことがきちんとできるようになったり,

家の中の足りないものをきちんと補充できたり

案外忘れがちな衣替えができたり

などなど,小さいことですが,自分なりに切替ができた

そんな日々でした。でも,全身に付きまとう疲労感は

相変わらずってとこでしょうか。

この土日は,やや激しかった事務仕事の見直しと磨き

作業をちょこちょこしてみたり,久しぶりに読書してみたり

これまでよりも少しだけゆったりできたように感じます。

そして,先日行った洋服屋でもらったカタログを眺めながら

いいなぁ欲しいかも…と思いを募らせていたわけなのです。

今回もとりとめのない感じ。そういえば,さり気なく好きな歌手が

アルバムリリースしていました。今日気付いてダウンロード。

明日,早朝,天気さえよければ,散歩をしながら聴こうと

思っています。それではおやすみなさい。

久しぶりの更新…2020/09/23 23:41

またしても,久しぶりの更新となってしまった。

なんだか,最近,気ぜわしい感じ。

いろいろなことが,上手に進まないというか

単に疲れているため,効率が悪くなっているのか

なぜだろう,前もってきちんと準備しているはずなのに

うまくいっていない…そんなこの頃。

少し振り返って分析してみると…

その要因は…

①先を見通して物事を進めているはずなのに,後回しにされがち

②突然の思い付きとかに巻き込まれ,その処理に振り回され…

③自分が困ったときやしたくないときに相談,その対応に苦慮

という感じなのでしょうか。

結構,徒労感,そして,達成感のないまま無駄に時間が過ぎる。

後回しになってしまったこまごまとした仕事が大きくのしかかる。

時間的な余裕がなくなり,前に進めない。

まずいまずい,これではいけないと思いながら過ごしていた

ここ最近でした。

4連休という幸せな日々は,このような事態を打開するために

何とか踏ん張ってみたっていう感じの過ごし方で…

でも,やっと,抜け出せそうです。

そして,明後日からは,自然豊かなところへ

心機一転,頑張ります。

話は変わり,最近のうれしかったことといえば,

3年前,大変お世話になった方と偶然出張先で再会したこと。

立場ががらりと変わっても,さすが!という立ち居振る舞い。

そして,たった半年間お世話になっただけなのに,

いつも気に掛けてくれていたこと,何よりうれしかったです。

また,職場で大変お世話になりながら,そして,お互い

近所に住んでいながら,なかなか会うことができなかった方に

朝の散歩でばったり再会!

近況が聞けてこれまたうれしかったです。

あの頃,いろいろありすぎて,でも,今でも自分のことをとても

気に掛けていてくれて,これまた,うれしい,ありがたい。

実は父とも知り合いの方。平成の始まりから,

令和の始まりまで,ずっと,心の片隅で気に掛けていてたこと

これまた縁だなぁって思っています。

再会した二人のためにも,グダグダ言ってられません。

自分が前向きに進む,その意志を行動で示していくことが

自分に課せられたミッションと思い,明日から頑張ります。

それではおやすみなさい。

ぐっと暑くなってきた2020/08/10 17:33

口を開けた方のシーサーなんですねぇ
3連休の夕方,珍しくこんな時間に更新できることに

急にぐっと暑くなってきました。まさに夏

例年,今頃が一番暑い。そして一番疲れやすい。

先週の木曜日,多分熱中症気味になってしまった。

朝,起きたとき,体に熱がこもっている感じ

でも気にせず散歩して,普通に出勤。

なんだか体が熱い。やたらと背伸びをしたくなる。

そして体の節々が痛い。のどがカラカラして痛い。

おっ,まさかまさかの病気?かとかビビりながら

でも,この体の雰囲気はたぶん熱中症一歩手前!

バッグに忍ばせていた塩を手に取り,食べる。

しょっぱいって感じるどころか,体が欲している。

何とか一日をしのいで,退勤時刻にすぐ退勤。

帰る途中にイオンウォーターを購入し,飲み干す。

気付けばほぼ2リットル…やはり熱中症気味だったようです。

頭と首を保冷剤で冷やしまくり,水分と塩分をとりまくり

そうこうしているうちに,何だったんだろうって感じに回復

夜には元気になってました。

でも,油断は禁物,多分あと一歩で救急車行きだったかも。

午後のひと時,軽くめまいを感じていたから…。

バッグに塩を忍ばせていてよかった,とか,通称冷えピタを

職場に常備しておいてよかったとか,自分の準備に救われた

って感じです。こんな感じで,毎年1回は熱中症気味になって

しまうようになり,年齢相応の体になってしまったと実感。

さて,昨日,陶芸教室で制作したシーサーが届きました。

手作りのため,見た目はずんぐりしてますが,

お気に入りです。自分が制作したものが作品となって

飾れるのはうれしいものです。

さて,明日はもうひと頑張りの仕事。

シーサーに励まされながら,頑張ってきます。

夏らしくない8月…2020/08/02 23:14

前回の更新から,あっという間に2週間。

その間,雨雨雨,雨ばかり。

まさに梅雨空って感じでした。

早朝,散歩にも行けず,読書なんかしたり

ぼーっとしたりしていたら,なんだか,リズムが

おかしくなって,久しぶりに歩いたときには,

足が痛い,なんだか足取りが重いなーんてことに

なっていました。

そして,仕事の都合上,どうしても,時間が掛かること

が多くなり,いつもより帰宅時間が遅め。でも,実のある

仕事をしていたかというと全然…。そのため,なんだか

やるせない気持ち。本来,帰宅途中に済ませたい用事

なんかもできないままでたまりっぱなし。という悲しい

状況で過ごしていました。

そういえば,ちょうど1年前jは車が修理中だったり

(ぶつけられた)家族の送迎で空港に出掛けていたりなど

していました。忙しい中であったけれど,なんだか充実感

あったなぁって思い出してみました。

そんなこんなで,最近は特段ネタになる出来事もなく

地味に過ごしていました。先週の4連休は,仕事とは直接

結び付かない仕事(課題)に取り組んでいたら,

あっという間でした。もちろん夜中が中心だった

ので,日中に根詰めてどうのこうのというわけでは

なかったけれど,割と重めの課題解決を目指していたため,

心が休まらなかったのも事実。

今週,やっと心休まる休日となりました。

さて,最近気になっていることといえば,いくつかあります。
それぞれ,箇条書きにしてまとめてみましょう。

① 近所の肉屋さん(役肉店併設)のとんかつなどがとっても
おいしい。毎週のように食べています。本当は平日にも寄り
道したい。

② アウトドア用品(テント)を買ってしまった。いつ使うんだって
感じですが,そのうち使ってみようと思います。何ならベランダ
でテント泊か?って感じです。

③ 腕時計が欲しくなってきた。そろそろ,自分らしい時計が…
欲しくなってきた。そのうち,こっそり購入しようかしら…

④ 中途半端な都会生活に飽きてきた。割と自然の豊かな
方面に住みたい。不便だったり出掛けるにも目的地まで
時間が掛かるかもしれないが,それ以上に広くてゆったりした
生活が送りたい。そうすれば,人やモノに振り回されることも
今よりは少なくなるかもしれない。

⑤ 七輪っぽいものを手に入れて,焼き肉を楽しみたい。この頃
おいしいお肉が安く手に入りやすいため。せっかくだから,楽しく
食べてみたい。できるかしらベランダで…とか想像するだけでも
楽しくなってくる。BBQスタイルじゃなく七輪スタイルがしてみたい。

今は,こんな感じのことが気になっています。早く実現させたい。
そんなことを考えながら,今週も何とか乗り切ろうと思います。
なんだか久しぶりの更新でネタがないとか言いながら
長文になりました。すみません。おやすみなさい。

もうすぐ7月下旬に…2020/07/19 23:50

あっという間に,これまた7月が過ぎ去っていくのでしょうか。

これまでと違う過ごし方の中,なんとなく,達成感というか

充実感というか,そんなものを感じることなく過ぎ去るこの

7月をさびしく思います。

そういえば,今日は久しぶりに青空を見ました。

そして,ずっと洗濯とか掃除とか,そんなことばっかしてました。

あぁ,心ときめく買い物がしたい,とか,どこかに出掛けて

ゆっくりしてみたいとか,そんなことができずにいるからこそ,

目の前のことにしっかりと向き合い,確実にそれをこなしていくこと

が必要なのかもしれません。

といっても,やるせない気持ちになるのもしかり。

でも,折り合いを付けねばならないのも分かっている。

何とか,身近な楽しみを見付けつつ,心穏やかに

過ごしたいものです。

最近は,まぁ,これまでしていたことをもう一度おさらい

しつつ,新たな発見とか,やっぱりなぁとか

しながら,地味に過ごしています。

でも,独り言のように…思うことというか希望というか

会いたい人には会いたい。

話をしたい人とは話をしたい。

でも,かなわない…。仕方ないか。

特に,何か進展が欲しいとか,

望むものがあるとか,そんなことではないのです。

ただ,会いたいなぁとか,近況を話したいなぁとか

その程度で…。思っています。

とりとめのない,こんな独り言。

明日から,また,気を取り直して頑張ってみます。

それでは,おやすみなさい。